環境デザイン科

インテリアデザインコース環境建設コース

普段の生活に欠かせない、道路や橋などの社会基盤をつくる知識を学ふ環境設計コースと、生活を豊かにするデザインの基礎的な考え方や歴史、技術を学び、工業デザイン力を身につけるインテリアデザインコースにわかれ、それぞれの知識や技術を学び、習得していきます。

授業カリキュラム

『快適で住みやすい「街づくり」と「室内づくり」』を学び、環境をデザインできる人材を育成する学科です。 男女共に「ものづくり」について、座学だけではなく実習や地域での活動を多く経験して成長し、幅広い進路実現を行っています。インテリアデザインコースでは、デザインについて学び、環境建設コースでは、橋や道路、ビルなどの街づくりについて学びます。

01

インテリアデザインコース

インテリアデザインコースイメージ画像
デザインに関する知識や専門技術・造形の基礎を学習し、豊かな創造力とプロダクトデザインのスキルを身に付け、製造業の職人等を目指します。 主に、製造業や販売・営業・サービス業などで活躍できる人材や、デザイン系の学校への進学を目指します。
造形実習
室内空間モデルやガラスの加工、3Dプリンタを用いた模型製作など立体的な造形について学ぶ
デザイン画実習
ポスターやポップなどのデザイン画を制作し、デザインの技法を学ぶ
木材加工実習
木材の基礎知識、手工具および機械の取り扱い、塗装仕上げ製品の製作をする
課題研究
グループごとにテーマを設定し、学んだ技術を活かした地域貢献やものづくりを行う
PC実習
PCソフトやiPadを用いて、製図やデザイン、構造物の設計を行う
02

環境建設コース

環境建設コースイメージ画像
このコースでは、人々が住みやすい「街づくり」を行う為に、測量実習やコンクリートの作成と破壊等を経験し、社会インフラ(橋・ダム・道路・ビルなど)や力学(水の流れ・土・構造等)の知識を学びます。主に、建設業や土木系公務員などで活躍できる人材を目指します。
測量実習
測量器具の取り扱い、測量に関する技術・技能を総合的に習得する
コンクリート実験
社会を大きく支える「コンクリート」の性質を学ぶために、作成と破壊の実験を行う
土質・水理実験
土の強さや変形の度合い、様々な条件で水が流れたときの現象について、その性質を調べる
課題研究
グループごとにテーマを設定し、学んだ技術を活かした地域貢献やものづくりを行う
PC実習
PCソフトやiPadを用いて、製図やデザイン、構造物の設計を行う

資格取得・卒業後の進路

取得可能な資格

  • トレース技能検定
  • レタリング技能検定
  • 初級CAD検定
  • グラフィックデザイン検定
  • カラーコーディネーター検定
  • 測量技術検定
  • 2級土木施工管理技士補
  • インテリアデザイン技能検定
  • 3級家具製作技能士
  • 測量士補
  • 計算技術検定
  • 小型車両系建設機械運転技能講習
  • フォークリフト荷役技能検定
  • 日本漢字能力検定
  • 色彩検定UC級

目指せる職業

  • 土木系公務員
  • 土木企業
  • 測量などを行うコンサルタント企業
  • 家具製作企業
  • 製造業

主な就職先

  • 梅の花
  • 貴重企画
  • 才田組
  • 三軌建設
  • 惣和
  • 筑水キャニコム
  • テクノ月星
  • 東プレ九州
  • ナガノインテリア工業
  • にしけい
  • 日本精工九州
  • 久富組
  • ふくれん
  • 宝幸 大刀洗工場
  • ヤマト運輸 久留米主管支店
  • 龍宮
  • 和晃地質コンサルタント
  • エフピコ鳥栖
  • コカ・コーラボトラーズ ジャパン
  • ニッポー
  • 松尾建設
  • MECX

先輩の声

株式会社MECX(工事部門)

浮羽工業は1年生で様々なコースの基本授業や実習があり、2年生からの自分に合ったコースを選択することができたので、自分に適した勉強ができて良かったです。私は中学生の時に勉強もあまりしてきませんでした。しかし、このままではいけないと思い、高校生になって勉強に力を入れ、今の結果につながったと思います。先生方がみんなフレンドリーで良い学校ですよ。

環境デザイン科 環境建設コース
原さん

photo gallery